先週で当店の営業も7年目に入りました。いつもご利用ありがとうございます。
今月は関東方面から、一度お店に来てみたかったとご来店くださったお客様が立て続けに来られたり(お買い上げありがとうございました)、商品お取扱い希望のメールの中に、過去に来店したとあり、直後たまたまその時の購入品まで書いてあるその方のブログをネット上で発見してしまい、あぁ〜あの時の…と思いを馳せておりました。方々から嬉しい声をいただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
一方で店の中はごちゃごちゃで過去一片付いてない状態で恐縮っす。
________________________
今週末の土日、トリアス久山で開催の古着のイベントに混じって出店いたします。当店ヘビー・ユーザー様的には特に珍しいものなどは無いと思いますが、楽しそうなイベントであることは間違いありませんね。他にも数店レコード店が出てるようです。入場も駐車場も無料らしいのでお時間ある方はどうぞ。
EL ZINE最新号が入荷しております。
[内容]
●CONTRAST ATTITUDE
(6月5日にセカンド・アルバムをリリースし、3度目となる
アメリカ・ツアーを敢行した三重県のD-beatハードコア・パンク・バンド、
CONTRAST ATTITUDEへのロング・インタヴュー)
●Bjorn Fischer
(ドイツのパンク・レーベルRock-O-Rama Recordsの実態に迫った書籍
『Rock-O-Rama Records: The Outrageous Story Of~』の著者にして、
ex.RECHARGE~AUDIO KOLLAPSでもあるBjorn Fischerへのインタヴュー)
●Yecatl Pena
(INSERVIBLES [vol.9にインタヴュー掲載]の元メンバーにして、
現在はメキシコのアンダーグラウンド・アート・シーンを代表する
アーティストとしても活躍するYecatl Penaへのインタヴューby Yoshi Yubai)
●Android 0 Command
(OVERTHROW RECORDSの森下 篤による新連載コラム第2回目!)
●VOX POPULI – EL ZINE出張編
(津山のSKIZOPHRENIA/VOX POPULIのyu!による新連載コラム第4回目!)
●ConnorのUKパンク通信
(イギリスのパンク・レーベルPRIVATE SCANDAL PRODUCTIONSの
Connorによる新連載コラム第4回目!
今回は同時期に存在した2つのDEATH SENTENCEや、
カルトな80’s UKパンク・バンドについて)
●the GEROS US TOUR 2025ツアー・レポート
(大阪のパンク・ロック・バンドthe GEROSが5月に敢行した
アメリカ・ツアーのレポートby Noda & Shooter)
●DEPRAVITY
(広島若手ノイズ・クラスト・バンドDEPRAVITYへの
インタヴューby Tetsuya/MILITARY SHADOW)
●LASHING SPEED DEMONS:アウトサイダー/奇天烈音楽36選
(アウトサイダー・ミュージック~アヴァンギャルドでキテレツな
ミュージシャンの紹介及びディスク・レヴュー36枚by 大越よしはる)
●BRAVE NEW WORLD
(10月に来日するオーストラリアのゴシック・ダーク・ロック・バンド
BRAVE NEW WORLDへのインタヴュー)
●AUTUMN OF DEATH!!
(今秋に来日を予定しているカナダとアメリカのデス/ブラック・メタル
4バンドのインタヴューを一挙紹介!!)
・BOOTLICKER~ex.ISKRAのメンバーらによるカナダのデス・メタル・バンドHEDONIST
・カナダのブラック・パンク・メタル・バンドBLACK PESTILENCE
・カリフォルニア・デス・メタル・バンドINSINERATEHYMN
・カリフォルニア・デス・メタル・バンドMORFIN
●Anti-Art Book Fair
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)
●Umea Punk City
(ex.AC4~ex.ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●PUNK GIGS!!
(ポーランドのパンク・バンドTRAUMEやINCIDENTなどでも活動するパンク・フォトグラファー、
PiotrによるイギリスのNEKRAのライヴ・フォト・レポート)
●ES GIBT KEIN WERT
(発行人によるディスク・レヴュー)
意外な方からの突然の良い買取のお持ち込みもありまして。ありがとうございました!
The Label Sofaにピクチャー盤なんてあったんですね。
常連のお客様もいつもありがとうございます。
CD、前回に続いてクラシック入ってます。
先日のVHSに続き、映画パンフレットも約80冊ほど入荷しました。1冊200円〜より。
教師VS生徒の、生死を賭けた本気の戦い!やり過ぎで笑える「処刑教室(1982)」。「ビッグマグナム黒岩先生」の著者、新田たつお先生によるエッセイが熱い!続編の「クラスオブ1999」も好きです(アンドロイドのパム・グリアが最高)
カルト的人気を誇るフランスのSFアニメーション「ファンタスティック・プラネット」、1985年日本初公開時のパンフレット。独特なタッチとサントラが素晴らしい!
「小さな恋のメロディ」でお馴染み、マーク・レスター出演のサイコサスペンス「ナイト・チャイルド(1972)」。イギリス人監督ジェームズ・ケリーと共に、しっかりグロいイタリアンゾンビ「ゾンビ3」のアンドレア・ビアンキが監督してたようで驚き!(パンフレットにはジェームズ・ケリーしか記載ありませんでしたが…)音楽はチプリアーニ♪
「さらば青春の光」のパンフレットはポスター付。ピン跡もなく状態良好です。
ぜひ店頭でご覧ください。
Record Polisではもう聴いてないご不要なレコード、CD、映画/ライブDVD、ホラー映画のVHSなど買い取り、販売しております。
お引越しの際にまとめて処分したい方なども、是非ご相談ください。
Line/お電話いつでもご連絡いただけます。
地図、アクセス方法など詳しい内容はホームページに載せておりますのでご覧ください。
〒810-0005
福岡県福岡市中央区清川3-26-21
092-791-6075