お盆ですね。通常通り、休まず営業してます!
どんなお盆になるかな〜暇かな〜て思ってたら、にわかに忙しくなりドタバタしてました。あっという間にお盆休みも後半。
映画のVHS,DVDも買い取らせてもらって、量も増えたので棚板をもう一列増設。一部工事中で営業しております。
品出しをするためにVHSを処理してたら、こんなステッカーを発見。かわいい。
自分がレンタル店によく行くようになった頃はDVDに切り替わり始めてて、VHSとDVDどっちも陳列してたと記憶してます。個人的にVHSの思い出が薄いんですが、↑のようなステッカーって店舗独自で作ってたのか、レンタル店用に普及してたものなのか?気になります。
ウチで取り扱ってるZINEで、アメリカのレンタル店で実際にVHSに貼ってあったステッカーを写真付で紹介してるのがあるんですが(何の作品に貼ってあったかも書いてておもしろい)、日本でも全国各地の集めたら作れそうですね、読んでみたい。
こんなのもありました。
学校の図書カードを思い出しました(懐かしい)
背についたカードを抜いてレジまで持っていって、お店の裏で管理してるテープをお客さんに渡してたのでしょうか。自分は今のDVDレンタルと同じように中のテープだけを抜いて借りてた記憶しかないですが。
DVDもまとめて入りました。レンタルアップなど価格のお安いものも。写真は一部です。ぜひ店頭でご覧ください。
スタッフBです。前回入荷して、意外と早く履けていったBored Teenagersコンピレーション。また入れておきました。パンクだオラ〜っ!と息巻いた当時のUKパンクキッズ達の息吹をしぶとくも感じてください。全15巻。
CDは収録曲が多いんですが、初期ナンバー(4~5ぐらいまで)のLPはプレ値が付いてるみたいなので、こういうのは資料として聴ければいいのよ派の方も、どちらで所有するのかが悩みどころかかもしれません。
数タイトル、新入荷もありました。どう見てもクッションの役割を果たしてないゴミも入ってました。
今回初登場のアナーコパンク+ダブなサウンドのThe AK47’sのリイシュー良かったです。
東京のGunk、2ndシングルは昨日発売。忙しくて、受け取って封を開け、予約分を取り分けた事さえ忘れてました笑 すみません。
・クラシックのCDも買い取ってます。よろしくお願いします。
・表題の件、IFECみたいに宙ぶらりんにしたままが良いんでしょうか?
Record Polisではもう聴いてないご不要なレコード、CD、映画/ライブDVD、ホラー映画のVHSなど買い取り、販売しております。
お引越しの際にまとめて処分したい方なども、是非ご相談ください。
Line/お電話いつでもご連絡いただけます。
地図、アクセス方法など詳しい内容はホームページに載せておりますのでご覧ください。
〒810-0005
福岡県福岡市中央区清川3-26-21
092-791-6075